プログラム  5】:  条件じょうけん  分岐ぶんき  プログラム  2

  【プログラム  4では  赤外線せきがいせん  センサーを  1だけ  使つかいました.  さいごに,  赤外線せきがいせん  センサー  2つを  使つか  方法ほうほう  かんがえて  みましょう.  コースの  ラインは  黒色くろいろ  (やわらかい  マット)ですか  それとも  白色しろいろ  (さらさら  した  かみ)ですか  ロボットに  ある  ふたつの  赤外線せきがいせん  センサーで  コースの  せん  はさむように  して  はしらせる  ことが  できる  はずです.  みぎ  ひだり  赤外線せきがいせん  センサーが  んだ  情報じょうほう  くろ  (やわらかい),  くろ  (やわらかい)>  とき,  しろ  (さらさら),  しろ  (さらさら)>  とき,  くろ  (やわらかい),  しろ  (さらさら)>  とき,  しろ  (さらさら),  くろ  (やわらかい)>  とき,  それぞれ  どのような  うごきを  すれば  よいか  かんがえて  みて  ください.

画像 

こたえは  つぎの  ページ