[5] プログラムの  実行じっこう

(ア) ロボットを  走行そうこう  させる  場所ばしょまで  って  いく.

(イ) 移動いどう  ロボットの  電源でんげん  スイッチを  ONに  する.

  この  操作そうさ  FlashAirにも  電源でんげん  供給きょうきゅう  される.

(ウ) スタート  位置いち  めたら  移動いどう  ロボットの  プログラム  実行じっこう  ボタンを  す.

  

[6] ロボットの  走行そうこう  状態じょうたい  確認かくにん

移動いどう  ロボットは  みぎ旋回せんかい  ひだり旋回せんかい  電子でんしおん  り,  モータの  走行そうこうおん  あわせて  走行そうこう  状況じょうきょう  確認かくにん  可能かのう  

 

[7]走行そうこう  移動いどう  ロボットじょう  Arduinoの  電源でんげん  OFFに  する.  つぎ  あたらしい  プログラムを  作成さくせい    実行じっこう  する  場合ばあい  FlashAirの  電源でんげん  ボタンを  ONに  して  おく.