1.csを 閉じて、 先程の フォームの タイトルバーに 文字を 表示 させる プログラムに 移ります。
1. サンプルプログラム 2.csを 開き、 先程の プログラムの、 9行目に 命令を 1行 追加 しただけで あることを 伝えて、 プログラムに 目を 通させて ください。
サンプル プログラム "2.cs"
1: using System;
2: using System.Windows.Forms;
3:
4: class Hello: Form
5: {
6: public static void Main()
7: {
8: Hello hw = new Hello();
9: hw.Text = "Hello, world!";
10: Application.Run(hw);
11: }
12: }
2. 「9行目に 追加 した 命令で、 タイトルバーに 文字が 表示 される」 事を 確認 して いきます。
3. この プログラムを コンパイル し、 実行 ファイル 2.exeが 出来る ことを 確認 させて ください。
4. 出来た 実行 ファイル 2.exeを 実行 して 確かめる。
・ 実行 ファイルが 出来たら、 起動 して、 タイトルバー "Hello, world!"と 出て いる ことを 確認 します。
- 利用 して いる スクリーン リーダーが、 PC-Talkerで あれば、 Ctrl+Alt+1で 読み上げます。
・ 確認 したら、 Altキー+Spaceキー → Cなどで フォームを 閉じさせて ください。
2.exe