5.プログラムの  くわしい  解説かいせつ  おこないます。

追加ついか  した  9行目ぎょうめ    hwは  フォーム  そのものを  して  います。

hw.Text  は、  hwの、  hwが  って  いる、  Textと  いう  要素ようそ  変数へんすう  パラメーターを  しめします。

このように、  C#では、  .  (ピリオド、  いまふう  えば  ドット)で、  モノ  (格好かっこう    オブジェクト)  要素ようそ  しめして  いきます。

日本語にほんご  「の」に  あたる。  「hw「の」  Textと  いう  要素ようそ  (C#では  プロパティ)」    意味いみ

9行目ぎょうめは、  「'hw'の  プロパティ  Textに  文字列もじれつ  (文字もじ  ならび)  Hello, world!    代入だいにゅう」、  格好かっこう    うと、  セット  する。」  いう  意味いみ  なります。

C#では、  文字もじ  ならび、  文字列もじれつは、  "(ダブル  クォーテーション)で  くくります。

フォーム  hwの  プロパティ  Textは  なにか、    いうと、  タイトルバーに  表示ひょうじ  する  文字列もじれつ  あらわすので、  タイトルバーに  Hello, world!    表示ひょうじ  された、    いう  わけです。

6.では、  アプリケーションに  名前なまえ  つけ、  タイトルバーに  表示ひょうじ  されるように  します。

① この、  フォーム  アプリケーションの  名前なまえ  かんがえて  もらいます。

 -時間じかん  かける  必要ひつよう  ありませんが、  あいちゃく  って  もらいたいので、  できれば  自分じぶん  かんがえて  もらいたい  ところです。

 -あとから  いくらでも  変更へんこう  できる。    いう  ことを  つたえて、  気楽きらく  かんがえて  もらって  ください。

② 2.csを  変更へんこう  して、  かんがえて  もらった  名前なまえを、  アプリケーションの  タイトルバーに  るように  して  もらいます。

③ ファイルを  保存ほぞん  して、  コンパイル  します。

④ エラーが  たら、  エラー  メッセージに  したがって、  一緒いっしょ  修正しゅうせい  して  ください。

 -この  とき  エラー  メッセージの  意味いみ  対処たいしょ  できるだけ  説明せつめい  して  ください。

 -たとえば、  ;    必要ひつようです。    れば、  最後さいご  ;    つけわすれて  いたね。  など。

⑤ 実行じっこう  ファイルが  出来できたら、  どう  して、  タイトルバーに  自分じぶん  つけた  名前なまえ    いる  ことを  確認かくにん  させて  ください。

7.時間じかん  あれば、  どんな  名前なまえ  つけたか  発表はっぴょう  して  もらい、  コメントを  する。

時間じかん  あれば、  全員ぜんいん  ものを  確認かくにん  し、  感想かんそう  って  あげて  ください。