「曲に 戻る」を クリック して 曲 操作 画面に 戻ります。 続いて 「ドラムを 追加」を クリック して 楽譜 編集 画面に 移動 します。
今回は 入力 ガイドを 使わず、 楽譜の 入力欄に 以下のように 入力 して みましょう。
(
36 12
38 12
38 12
38 12
) 3
49 48
入力 したら 「保存」を クリック し、 「再生」を 押して 演奏 させて みましょう。 (演奏)
数字で 始まる 各行は 打楽器の 一つの 音に 相当 します。 数値は ガイド欄の 「打楽器」に より 調べる ことが できます。 この 例では 36 (バスドラム1)、 38 (アコースティック スネア)、 49 (クラッシュ シンバル1)を 利用 して います。 二つ目の 数字は ステップで、 12は 1/4拍、 48は 1拍を 示して います。
「(」は 繰り返し 範囲の 開始を 示します。 また 「)」は 繰り返し 範囲の 終了を 示します。 「)」に 続く 数字で 繰り返し 回数を 示します。 この 例では 四つの 打楽器音から なる 1拍の リズムを 3回 繰り返した 後、 シンバルを 鳴らして います。