Windowsキーを 押した 後に 「cmd」と 入力 して コマンド ラインを 開きます。
「cd サブディレクトリ名」 もしくは 「ドライブレター:」などで サンプルの ある 場所に 移動 します。 サンプルは 数字で 始まる プログラム名などに して おき、 直接 入力 したり Tabキーの ファイル名 補完などを 使ったり して コマンド ラインから 開くように します。
例えば 「1.rb」と いう ファイル名を つけて いた 場合 「数字の 1を 押して Tabキーを 押してから Enterキーを 押して ください」と 伝える ことで、 メモ帳で ソース コードを 開く ことが できます。 (あらかじめ 規定の プログラムを メモ帳に して おく 必要が あります)
最初の サンプルは 以下の 四角形を 描く コードです。 開いたら 順に 説明 します。